Quantcast
Channel: アセンション詐欺に遭いましたか?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2774

長岡城を奪還せよ

$
0
0
長岡郷土史の重鎮が「奥羽越列藩同盟」なんて、言ったら嘘吐きか白痴だと思われますよ(大和田爆笑)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1285692615/
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:57:33.77 ID:KNqeBV0a0
藩名じゃなくて奥州、羽州に対応するのは越州だろ。
145 :諸橋 嘉久:2015/10/12(月) 06:40:43.78 ID:KcQ9Ahs60
>藩名じゃなくて奥州、羽州に対応するのは越州だろ。

越州だと、越中と越前まで含んでしまいますよ。
3:20位で、「幼い天皇」
その時点では、未だ明治天皇は即位して居ません。
慶応2年(1866)12月、孝明天皇が崩御され、翌年正月、睦仁親王(明治天皇)が践祚(せんそ)されました。践祚後、皇位継承を知らしめるために行われたのが即位の礼です。
また、明治4年(1871)11月には大嘗祭(だいじょうさい)が催されました。
大嘗祭とは、即位の礼の後に行われる初の新嘗祭(にいなめさい)のことで、明治天皇の時には政情の混乱から先例より遅れて挙行されました。即位の礼から大嘗祭までの一連の儀式を大礼(たいれい)といいます。
明治天皇の即位の礼は、御所(現在の京都御所)紫宸殿(ししんでん)にて慶応4年8月27日に行われました。当初は、前年11月を予定していましたが、政治・社会の動乱期であり、準備が充分でなかったことから延期されました。
この間、輔相(ほしょう)岩倉具視は、神祇官副知事亀井茲監(これみ)らに対して、古典を考証し、唐の模倣ではない庶政一新の時にふさわしい皇位継承の典儀を策定するよう命じました。
結果、調度品からは唐風のものが排除され、儀式に地球儀が用いられるなど新しい要素も加えられました。
国立公文書館ホームページより、抜粋並びに転載
大嘗祭が行われた年
明治天皇 1871年(明治4年)悠紀 山梨県甲府市上石田(甲斐国)主基 千葉県鴨川市北小町(安房国)
即ち、『王政復古の大号令』とやらも、後の世に捏造されたもの。
偽天皇どころか偽親王が岩倉具視や三條實美ら朝廷と薩長で不当に起こした戊辰戦争
13:14位で、『割烹 東忠』を登場させたので、バカ番組に決定!
昼食を摂って自棄酒を河井 繼之助が呑んでも、夜までには長岡城に戻れる筈ですよ。
作り話も大概にせい!
16:50位で、『騎兵隊』奇兵隊を騎兵隊と誤植した番組・・・萩の人じゃないけど、我が言います。「糞番組、死ね!」(大和田爆笑)
17:25位で、「信濃川を守っていた村松藩の兵が」・・・大川(信濃川)を守っていたのは、長岡軍の部隊
逃げて来た長岡軍の部隊を長岡城外を守備して居た村松の侍が誤射したのだ。糞番組
22:02位で、「河井継之助は末席」「小藩だから」
予備校の講師と館長の白痴会話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E6%9D%BE%E8%97%A9
村松藩の石高は、3万石(実際は4万石位)
長岡藩の石高は、7万4千石(実際は14万石位)
村上藩の石高は、5万石
所謂『奥羽越列藩同盟』米澤の甘粕継成が書かせたものは、100%捏造された史料だと見た方が良い。
25:00位で、「上杉家が米澤に国替えと成ってからは」・・・白痴無双(大和田爆笑)
豊臣秀吉に越後から會津に国替えさせられた。
関ヶ原の戦い後に徳川家康から、上杉景勝は領地を没収された。
徳川家康から30万石を贈られた直江兼続は、30万石の殆どを上杉景勝に譲った。
我自身に尋ねたところ、
教えて貰った情報なのです。
新潟の統治権を新発田に断念させた米澤
會津と北越六藩と荘内の連合軍が、米澤軍と同盟したのが真相でしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2774

Trending Articles